検索

おうみ狂言図鑑2025 新作狂言「近江鉄道珍道中」
東近江市で「おうみ狂言図鑑2025」を観てきました。旭堂南湖先生が書き下ろした新作狂言「近江鉄道珍道中」がおもしろかったです。
わたし
2月9日


2024年8月「徳川天一坊」五日間連続俥読み
2024年イイノホールで開催された講談「徳川天一坊」五日間連続読みの感想ブログです。口演は神田阿久鯉、神田春陽、神田伯山。
わたし
2024年9月16日


2024.7 大阪の巻 後編
前編 からの続きです! 千鳥橋から動物園前へ移動し、続きまして昼の部は 7月21日(日) 「福楽の底力 Vol.129」 於:動楽亭 笑福亭大智「看板の一」 桂福楽「借家怪談」 露の新治「雪の戸田川」 福楽・新治 トーク「ネタを忘れた時の四十八手」 -仲入り-...
わたし
2024年8月13日
忠相と天一坊一味の攻防が将棋の盤面に見えてくるという話
引き続き「大岡政談 天一坊事件」を読み進めています。 大岡越前守忠相が水戸中納言綱條(つなえだ)卿の助けを得て天一坊を再吟味するぞ、というとこまできました。 はい、そうです。そろそろ大山、網代問答です。 天一坊を越前役宅へ来させるまでも、ひと悶着。コケにされても今腹立ちは損...
わたし
2021年2月11日


講談と浪曲で聴く「天保水滸伝」
10月22日土曜日、千葉県の東庄町で開催された、講談と浪曲の会へ行ってきました。 東庄町ってどこ? ここです↓天保水滸伝のふるさとです。 天保水滸伝 千葉県香取郡東庄町笹川(かとりぐん/とうのしょうまち/ささがわ) 講談と浪曲で聴く「天保水滸伝」 東庄町公民館大ホール...
わたし
2016年11月8日
年の瀬の三日連続読み
神田松之丞さんが12/28~30に神田連雀亭で行った「畔倉重四郎」の連続読み(1話~12話)に行ってきた。 講談を聴き始めた頃にいった落語藝術協会の若手による勉強会「グズグズ寺」で、松之丞さんはこの「畔倉重四郎」の第5話である「金兵衛殺し」を演ってらしたのを覚えている。その...
わたし
2015年12月31日